ジャーマンポテト作りに挑戦! ~6年生 家庭科~

2022年12月22日 17時48分

 12月22日(木)の5・6時間目。6年生は、家庭科室で調理実習。コロナ感染症関連で、「できない」ことが多かったここ数年。でも、感染予防対策を講じながらの調理実習はOKです。手洗い等も万全にして、いざ調理実習開始!今日のメニューは「ジャーマンポテト」です。昨日、担任の尾上先生が、ジャガイモやベーコン、タマネギを真剣な顔で購入していたのを、私はこっそり見ていました。「子供たちに調理実習をさせてやりたい!」そんな熱い思いで、作り方も何度も確認し準備を進めていました。そして今日、なんと生き生きと楽しそうに料理を作る子供たち。協力し合って材料を切り、ゆで、いため、味付けし・・・、食べるときは「黙食」ですが、授業後感想を聞くと、「楽しかったです。」「調理実習をみんなでできてうれしかったです。」「おいしかったです。」と笑顔、笑顔。(*^_^*)

 どの班も、とっても美味しそうなジャーマンポテトができあがっていました。きっとそのうち、6年生の各家庭に子供たちの作ったジャーマンポテトが、おかずの一品として並ぶはずです。(^_^)v

天神タイム ~2学期を振り返って「作文発表」&全校でお別れ会~

2022年12月22日 17時36分

 12月22日(木)、午前中を水曜日課にして、給食終了後体育館に集まり、2学期を振り返っての児童代表作文発表を聞きました。2学期の勉強でがんばったこと、楽しかったこと等、それぞれ発表してくれました。「あいさつ」をすることの大切さ、ボランティアをがんばってよかったと思ったこと、がんばって「努力は報われる」と思ったこと等々、それぞれ自分の経験をもとに生き生きとした文章で表現してくれていました。聞いていて、私自身も「成長」という文字が頭に浮かびました。本当に一人一人が、2学期の間に大きく成長してくれていると感じて、うれしかったです。

 その後、あゆ先生とみんなで、お別れ式をしました。あゆ先生がいつか天神小学校に帰ってきてくれるといいな!と、みんな思っています。あゆ先生、今までありがとうございました。

クリスマス給食 ~給食にケーキ登場~

2022年12月22日 17時18分

 12月22日(木)、給食のコンテナが学校に届く時間。今日のコンテナを運んできてくれたのは、なんとサンタさんでした。そして、給食配膳室も今日はクリスマスバージョン。吉岡先生と稲田さんのサンタ帽子が光っています。

 今日の給食メニューにはケーキも登場!ハンバーグの形はお星様!給食を取りに来る子供たちも自然と笑顔になります。((*^_^*)

 一足早いクリスマス気分を味わうことができました。おいしい給食、今日もありがとうございました。

あゆ先生とのお別れ会 ~1年生~

2022年12月22日 16時43分

 12月22日(木)の3・4時間目、1年生の教室では24日から赤ちゃんを産む準備のためお休みに入る「あゆ先生」とのお別れ会がありました。あゆ先生は、1年生を中心に生活支援員として勤務しています。いつも子供たちに寄り添い、子供たちに必要な支援をしてもらっていました。

 みんなで楽しい時間を過ごした後、1年生一人一人からプレゼントを手渡されたあゆ先生。あゆ先生からも子供たちにプレゼントとお手紙を・・・。渡されたお手紙には子供たちそれぞれにメッセージがあり・・・、子供たちもあゆ先生も涙でぐしゃぐしゃになりながら別れを惜しみました。

 その後、保護者の皆様からのプレゼントも届きあゆ先生はまた涙、涙。(T_T) 

 でも最後はみんな笑顔で記念写真を撮りました。あゆ先生、毎日ありがとうございました。元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

2学期もあとわずか・・・ ~教室の風景~

2022年12月21日 18時38分

 12月21日(水)の午前中、子供たちが学び合う教室の様子を見に行きました。2年生は国語の授業中。「詩」に表現された言葉のおもしろさ、リズムなどについて学習中。先生の質問に、子供たちは元気よく手を挙げて、そして堂々と自分の意見を発表しています。「『ツンとする』ってどんな感じ?やってみて。」の投げかけにも、素直に反応する子供たち。

 1年生の教室では、年賀状づくり。「今年は〇〇をがんばりたいです。」と、しっかり自分の抱負も書けていました。来年の干支である「うさぎ」の絵もとてもかわいく描けていました。一人一人が「先生、見てください。」と、できあがった年賀状を見せてくれるのもうれしかったです。入学当初に比べると、しっかりと文章を書けるようになってきているのがよく分かります。また、みんな文字か丁寧で美しいです。

 3年生の教室では、道徳の授業中。資料に出てくる主人公の気持ちを考えながら、自分たちの生活も振り返り、活発に意見を発表していました。

 6年生の教室では、算数の勉強中。反比例する二つの量の変化を比べながら、その変化のきまりを見つけ出していきます。まずは自分で考え、その考えを自信を持って発表できるよう、友達と意見交流をしてから全体発表に移ります。

 一人一人がじっくりと考え、変化のきまりを見つけ出すことができていました。

 2学期も、今日を入れて残り3日です。子供たちは、今日もしっかり学びを深めることができています。(*^_^*)

エンカウンター集会を行いました

2022年12月20日 14時50分

 12月20日(火)、昼休み終了後、全校で「エンカウンター集会」を行いました。外国語を使ってコミュニケーションを図りながら、よりよい人間関係を深めていくことをねらいとした今日のエンカウンター集会には、パトリシア先生も参加してくれています。

 グループづくりをしたり、英語で自己紹介をしたり等々、高学年がリーダーシップをとってくれたので、とても楽しくスムーズな集会となりました。「先生、一緒にグループを作りましょう!」等積極的に話し掛けてくれたり、I'm ~と英語で自己紹介したりと、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

 集会の最後で行うシェアリング(感想交流)では、「『一緒にしよう。』と笑顔で呼んでくれたので、すごくうれしかったです。」とか、「『誰か助けて。』と手を挙げたら、すぐに友達が来てくれたのでうれしかったです。」等、心が温かくなる感想がたくさん出ていました。

2学期最後のALT来校日

2022年12月20日 14時44分

 12月20日(火)、今日は2学期最後のALT来校の日です。2時間目は4年生の外国語活動。ちょっとのぞいてみました。4年生は、今までに習ったことを生かして、友達やパトリシア先生と楽しく交流していました。アルファベットの発音も、すごくノリノリで、パトリシア先生の提示するアルファベットカードが間に合わないほどでした。(笑)

 自分のイニシャルを確認したり、英語カードでかるた取りをしたり等々、子供たちの楽しそうな笑い声とにこにこ笑顔が教室の中にあふれていました。

今日は「ふれあいの日」当番活動がありました。

2022年12月20日 14時34分

 12月20日(火)、今日は「ふれあいの日」です。天神小学校では、子供たちの健やかな成長を願って、PTAの見守り活動の一環として、毎月第3火曜日を基本に「ふれあいの日」として、あいさつ指導、交通安全指導、不審者対策を目的とした街頭指導を行っております。

 今朝も、保護者の皆様と教職員が協力して街頭指導を行いました。朝は冷え込みも厳しく大変でしたが、保護者の皆様や教職員の爽やかな笑顔とあいさつにに見守られながら、子供たちは今日も元気よく登校することができました。

 

「シェイクアウトえひめ」の一環で避難訓練を実施しました。

2022年12月19日 14時13分

 12月19日(月)午前11時から、えひめ防災週間(12月17日~23日)にあわせて地震発生時の安全確保行動の確認や防災意識の向上を図るため、県下一斉に「シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」が実施されました。

 本校も全校で実施し、その後避難訓練も行いました。午前11時、放送が流れると、子供たちは一斉に「(1)まず低く=DROP!」→「(2)頭を守り=COVER!」→「(3)動かない=HOLDON!」の安全確保行動を行いました。教室にいる子はみんな机の下にもぐり込み、机の脚をしっかりと両手で持って揺れに備えます。この行動を約1分間行い、その後避難訓練を行いました。本当は運動場に集合予定でしたが、グランドの状態がよくないので、体育館に集合しました。みんな真剣そのもので、中には頭を手提げ袋等で守りながら集合した子もいました。

 最後に、みんなで、DROP・COVER・HOLDON の行動を確認し、「ダンゴムシの体勢」をとってみました。いざというときに必要な知識・行動です。地震を吹き飛ばす(シェイクアウト)大切な体験となりました。

ちょっと雪遊び ~雪景色の朝~

2022年12月19日 14時04分

 12月19日(月)、朝学校は雪景色。地面にはうっすらと、そして木々には割とどっさりと・・・。校庭の隅の二宮金次郎さんの銅像も雪をかぶって寒そうだし重たそう・・・。

 そこへやって来た6年生の子供たち。雪を集めてせっせと雪玉作り。ちょっとした雪合戦が始まりました(笑)。また、ちっちゃな雪だるまを作っている子も・・・。

 初雪の喜びを感じてはしゃいでいる6年生。ちなみにこの後教室で俳句作りをするそうです。(*^_^*)