不審者対応避難訓練。
2025年2月20日 18時30分2月20日 木曜日
今日は、児童対象の不審者対応避難訓練を行いました。
校内に不審者が現れたことを想定して
まず、教室の隅に避難すること、その後、不審者が確保された想定で
全員体育館に避難しました。
体育館では、自分の命を守るための合い言葉「いかのおすし」を学習しました。
しらないひとにはついて「いかない」
こえをかけられてもくるまには「のらない」
しらないひとにつれていかれそうになったら「おおごえをだす」
こえをかけられたりおいかけられたりしたら「すぐにげる」
こわいことにあったり、みたりしたら「しらせる」
最後には「自分の命は、自分で守る」という学習をしました。