内子町立天神小学校
    • ホーム
    • 天神小日記
    • What's 天神小
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 行事予定
    • 学校評価
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 防災マニュアル・危機管理マニュアル
    • 生活のきまり
    • ふるさと教育
    • 新型コロナウイルス対策関連情報
    • R7天神小日記

    R6天神小日記

    令和7年度の始まりです。

    2025年4月1日 14時56分

    4月1日 火曜日

    さあ、令和7年度です。

    新しく着任された先生方も出勤され、新しい天神小学校のスタートです。

    8日には、新入生も入学してくれます。

    とっても楽しみです。

    今年度もよろしくお願いいたします。

    DSC09114 DSC09105

    DSC09109 DSC09115

    DSC09123 DSC09125

    DSC09108 DSC09119

    令和6年度 離任式

    2025年3月27日 12時56分

    3月27日 木曜日

    今日は、離任式を行いました。

    今年度末で、7名が離任することとなりました。

    子供たちもたくさん出席してくれて、すてきな離任式になりました。

    7名の先生方、たいへんお世話になりました。

    IMG_0424 IMG_0430

    IMG_0436 IMG_0459

    IMG_0465 IMG_0484

    IMG_0505 IMG_0505

    令和6年度 修了式

    2025年3月25日 12時29分

    3月25日 火曜日

    今日は、修了式を行いました。

    令和6年度の最後の授業日です。

    子供たちは、本当によくがんばりました。

    来年度は、学年が1つずつ上がるので、さらなる成長を期待しています。

    保護者のみなさん、地域のみなさん、本当にありがとうございました。

    DSC09070 DSC09072

    DSC09082 DSC09088

    DSC09091 DSC09097

    DSC09099 DSC09101

    DSC09102 DSC09104

    令和6年度 卒業式

    2025年3月24日 15時58分

    3月24日 月曜日

    今日は、卒業式を行いました。

    卒業生は、とても立派な態度で、すばらしかったです。

    在校生もみんな立派で、お別れの歌声も感動的でした。

    保護者のみなさん、ご来賓のみなさん、たいへんお世話になりました。

    卒業生のみなさん、中学生になってもがんばれー

    IMG_0130 IMG_0167

    IMG_0231 IMG_0277

    IMG_0348 IMG_0381

    IMG_0384 IMG_0409

    いよいよ卒業式です

    2025年3月21日 15時42分

    3月21日 金曜日

    いよいよ、来週の月曜日が卒業式となりました。

    今日は、最後の全校練習をしました。みんなの気持ちが入った練習となりました。

    午後からは、5年生に準備をしてもらいました。

    来年度から最高学年としての自覚を持って、がんばってくれました。

    なので、準備もばっちりです。

    24日の卒業式、よろしくお願いします。

    DSC09056 DSC09058

    DSC09059 DSC09055

    DSC09067 DSC09066

    DSC09063 DSC09068

    卒業式練習

    2025年3月19日 16時34分

    3月19日 水曜日

    今日も、卒業式練習を行いました。

    1時間目は、6年生だけで行いました。

    天神タイムでは、初めての全校での練習です。

    おわかれの言葉を練習しましたが、気持ちのこもった練習ができました。

    DSC09036 DSC09040

    DSC09044 DSC09045

    DSC09048 DSC09052

    DSC09051 DSC09054

    卒業式練習

    2025年3月18日 16時36分

    3月18日 火曜日

    今日は、いよいよ卒業式の練習でした。

    在校生が集まっての初めての練習です。

    どの学年もそれぞれに練習してきているので、思いのこもったすばらしいよびかけでした。

    特に、歌はすばらしく、練習でしたが、じーんときました。

    さらに練習し、卒業式を最高のものにしましょう。

    DSC09026 DSC09028

    DSC09029 DSC09030

    DSC09032 DSC09033

    DSC09035 DSC09027

    6年生と4年生の交流会

    2025年3月17日 16時30分

    3月17日 月曜日

    今日は寒かったですね。体調を崩さないように気を付けましょう。

    今日は、そんな寒い中、6年生と4年生が思い出作り交流をしました。

    サッカーをしました。

    全員でボールを追いかける姿は、微笑ましかったです。

    楽しい思い出ができました。

    DSC09008 DSC09010

    DSC09011 DSC09015

    DSC09019 DSC09020

    DSC09022 DSC09001

    お別れ遠足・6年生を送る会

    2025年3月14日 16時15分

    3月14日 金曜日

    今日は、とってもいい天気になりました。

    遠足日和です。

    縦割り班のグループで、地域を回って、クイズに答えたり、ゲームを楽しんだりしました。

    おいしいお弁当を食べた後は、6年生を送る会です。

    1年生から5年生が、出し物をしたり、全校でゲームをしたりして、思い出に残る1日になりました。

    DSC08930 DSC08945

    DSC08998 DSC08984

    IMG_4982 IMG_4951

    DSC08990 IMG_4951

    IMG_3142 IMG_4933

    暮らしと商いの博物館見学

    2025年3月13日 18時18分

    3月13日 木曜日

    今日は、3年生が「暮らしと商いの博物館」見学に行きました。

    子供たちは、今と違う台所や風呂などに興味津々でした。

    「灯明」「和ろうそく」「石油ランプ」の明かり体験もしました。

    昔の人々の知恵や工夫を学ぶことができました。

    IMG_2745 IMG_7046

    IMG_7055 IMG_7060

    IMG_7079 IMG_7064

    IMG_7063 IMG_7067

    1年生と6年生の交流会

    2025年3月12日 15時35分

    3月12日 水曜日

    今日は、6年生と1年生の交流の日です。

    借り人ゲームや手つなぎおにをして、ふれあいました。

    6年生は日頃から、1年生のお手伝いをしたり、触れ合ったりしていたので、仲良しになっています。

    今日も、笑顔で楽しい交流ができました。

    DSC01809 DSC01812

    DSC01816 DSC08921

    DSC08926 DSC08928

    DSC01820 DSC08918

    みそぎの里見学

    2025年3月11日 17時39分

    3月11日 火曜日

    今日は、2年生が「みそぎの里」へ見学に行かせていただきました。

    元の御祓小学校を活用されて、地元の方々がいろいろな店舗などをされていました。

    子供たちも、みそぎにすばらしい場所があることに驚いていました。

    屋根付き橋にも行って、またまた驚いていました。

    DSC08870 DSC08876

    DSC08883 DSC08890

    DSC08897 DSC08905

    DSC08903 DSC08908

    DSC08916 DSC08917

    歯科指導・3年生と6年生の交流

    2025年3月10日 16時10分

    3月10日 月曜日

    今日も歯科指導がありました。

    5年生の様子を紹介します。磨き残しがあるか、自分でチェックしていました。

    DSC08841 DSC08862

    DSC08860 DSC08861

    また、6年生が思い出の活動として、各学年と楽しく交流をしよう!という活動をしました。

    今日は3年生との交流です。クイズ大会です。

    DSC08866 DSC08867

    DSC08865 DSC08864

    今日もがんばりました。

    2025年3月7日 12時50分

    3月7日 金曜日

    今日は、寒かったけどいい天気になりましたね。

    今日も個人懇談なので、早く下校です。気を付けて過ごしてくださいね。

    1・2年生は、6年生を送る会の練習です。

    DSC08813 DSC08817

    4年生は音楽です。合奏の練習でした。

    DSC08829 DSC08834

    5年生は理科です。タブレットでまとめをしていました。

    DSC08825 DSC08827

    6年生はまとめです。がんばれー。

    DSC08822 DSC08823

    集団下校

    2025年3月6日 13時19分

    3月6日 木曜日

    今日と明日は個人懇談なので、早い時間の下校となります。

    こどもたちは、笑顔で下校していました。

    安全に過ごしてくださいね。

    DSC08802 DSC08803

    DSC08805 DSC08810

    DSC08806 DSC08807

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 6
    • 7
    • 8
    • ...
    • 9
    • ...
    • 10
    • 11
    • 12
    • ...
    • 20
    • 21
    • »