それぞれの学年で、今日も学びを深めています。

2022年5月24日 15時19分

 5月24日(火)、2時間目、4年生の担任は出張ですが、他の教員とパトリシア先生とで、外国語活動の授業。天気を表す英語での表現を学習しています。6年生は、道徳。自然に対する畏敬の思いと環境保全に向けての学びを通して、ふるさと内子にも目を向けた学習を深めています。

 4時間目、運動場で観察をしている1年生を発見。学校探検をしているようです。「うんてい見つけたよ。」「たくさん咲いてる花は、『ドクダミ』って教えてもらったよ。」「僕、もう12個くらい見つけたよ。」と、口々に報告してくれます。

 それぞれの学年で、今日も学びを深めています。(*^_^*)

プール掃除を行いました。

2022年5月23日 15時25分

 5月23日(月)の2・3時間目に、5・6年生が協力してプール掃除を行いました。これは、例年五十崎中学校と協力して行っていることで、プールの中を中学生が、プールの外を小学生が掃除します。

 落ち葉を掃いたり、草を引いたり等、やることは盛りだくさんです。途中、水分を補給するための休憩も入れて、みんなでしっかり頑張りました。中には、学校周辺の溝も掃除してくれる子もいました。たくさん草が生えていて大変だったけれど、集中して頑張ってくれたおかげで、見違えるほどきれいになりました。

 もうすぐ水泳の授業や放課後の水泳練習が始まります。

 きれいにしてもらったプールも、なんだかうれしそうでした。(*^_^*)

What do you want for your birthday? ~5年生 外国語~

2022年5月23日 14時44分

 5月23日(月)、2時間目に5年生の外国語の授業がありました。いつもはALTのパトリシア先生と担任が協力して行うのですが、今日は外国語主任の先生と担任が協力して行いました。

 コンスタントに授業を積み重ねてきているので、5年生も少しずつ英語のスペルにも慣れてきたようです。What do you want for your birthday?  と書かれたセンテンス黒板が提示されると「ホワッツ・・・」としっかり読んでいました。(^o^)

 ちなみに私がWhat do you want for your birthday?と話しかけた児童は、「I want a black sportswear.」と答えてくれました。また、「I want a white shoes.」と答えてくれた児童もいました。みんな、しっかり答えていたのが印象的でした。Excellent!!

 

 

すくすく育て ~子どもたちも 植物も~ 

2022年5月20日 14時45分

 5月20日(金)の5時間目、1年生の教室では、朝顔の観察記録を書いていました。絵も文もとても上手です。(*^_^*)

 1年生の朝顔はたくさんの芽が出て双葉に成長しています。2年生のミニトマトも、少し大きくなってきました。学級園のヒマワリやホウセンカ、野菜の苗も、これからの成長が楽しみです。

 子どもたちも植物も、それぞれに、すくすくと育ってくれることでしょう。大きくなあれ!元気に育て!(^o^)

1年生歓迎集会の準備 ~6年生 スリーヒントクイズづくり~

2022年5月20日 11時10分

 5月20日(金)の3時間目、6年生の教室をのぞくと、みんながタブレットで何か楽しそうに確認し合っています。どうやら、1年生歓迎集会に向けて、1年生のためにスリーヒントクイズを作っている様子!?テーマは、天神小の先生紹介のようです。私が教室に入った時、ちょうど私のクイズだったようです。「誰のことだか分かりますか?」の質問に、即、「Me?」と答えました。(笑)特徴をよくつかんで紹介してくれていました。

 1年生歓迎集会本番での発表が楽しみです。1年生も、きっと楽しんでくれることでしょう。

野菜の苗を植え付けました。 ~2年生生活科~

2022年5月19日 14時17分

 5月19日(木)の2・3時間目、2年生が学級園で「野菜の苗植え」の活動を行いました。授業に協力していただいたのは、地域コーディネーターの小野さんと、柿原地区の森さん。森さんには、以前学級園を耕して整地にも協力していただいています。

 今日は、なすやスイカ、トマトやキュウリなど、それぞれのグループに分かれてたくさんの苗を植え付けました。黒いマルチシートに穴を開けたり、土を掘り出したりなど子どもたちにとっては初めての経験も盛りだくさん!?でも、森さんと小野さんが丁寧に教えてくださったので、なんとかスムーズに苗植えを行うことができました。

 子どもたちの小さな手で丁寧に植えたそれぞれの苗。大きく育ち、おいしい実をつけてくれますように!(*^_^*)

 森さん、小野さん、暑い中本当にお世話になりました。ありがとうございました。

 

今年度最初の読み聞かせがありました。

2022年5月19日 14時08分

 5月19日(木)、久しぶりに「天天くすのきクラブ」の皆さんが、早朝よりスタンバイ。新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、しばらく休止をしていた「読み聞かせ」タイムの復活です。

 パネルシアターあり、大型絵本あり、だじゃれあり、早口言葉ありのバラエティー豊かな読み聞かせに、それぞれの学年で子どもたちは完全に絵本の世界に入り込んでいきます。

 1年生から6年生まで、みんなが夢中になってお話を聞くことのできる、この時間。この時間が再び訪れたことに感謝しかありません。天天くすのきクラブの皆様方、本当にありがとうございます。

 with コロナの考え方で、対策をきちんと講じて「読み聞かせ」も継続させていただきたいと思います。子どもたちの笑顔のために、どうかこれからもご協力よろしくお願いします。

のぞいてみると ~5年生 図画工作~

2022年5月18日 15時29分

 5月18日(水)の6時間目、5年生は図工作品の鑑賞会をしていました。なんだか段ボールが机の上にあるので、のぞいてみると・・・。違う世界が広がっていました。(わくわく)

 文字通り「のぞいてみると」という題材のようです。子どもたちの幻想的な世界が箱の中で広がっているのがとても楽しいです。少し差し込む光が何とも言えない雰囲気を醸し出しています。

 子どもたちは、それぞれの作品をのぞき込み、熱心に感想を書き込んでいました。

学校探検 ~1・2年生活科~

2022年5月17日 19時55分

 5月17日(火)、4時間目は1年生と2年生の学校探検でした。感染者対策のため、実施の時期が少し遅くなりましたが、その分準備はバッチリです。スタンプラリーのような用紙を持って、それぞれの教室が何に使われる部屋なのかを、2年生が1年生に説明しながらまわります。

 職員室や特別教室などには、出入口に説明が書いてあるので、それを読み上げて説明しています。

 保育園にはなかった部屋や、まだ自分たちの勉強に使っていない教室もあり、1年生は興味津々です。2年生はお兄さんお姉さんらしく、1年生を急かせることなく丁寧に案内していました。

 待ち遠しく楽しみにしていた学校探検・・・。
 後輩ができた2年生の張り切りぶりと、それを頼りにする1年生の様子が微笑ましい活動でした。

モルックで大盛り上がり ~PTAスポーツ交流会~

2022年5月15日 18時21分

 5月15日(日)、PTAスポーツ交流会がありました。なんと3年ぶりの開催です。今年は、フィンランド発祥の「モルック」というゲームを行いました。モルックは、先に50点獲得したチームが勝利するピン倒し遊びなのですが、ちょうど50点にするのがミソで、50点を超えると、半分の25点になってしまいます。また、複数のピンを倒すと倒した数になりますが、一つだけピンを倒した場合は、ピンに書いてある点数がもらえます。

 今回は4人が1チームになって、各コーナー3チームで競いました。コーナーは4つあって、グループを勝ち抜いたチームは勝ち点3をもらい時計回りに進みます。グループで最下位のチームは反時計回りに移動し、2番になったチームはその場にステイします。要するにワンプレイ終わるごとにプレイする相手チームが交代していくのです。全部で12チームあるので、最終的に勝ち点をたくさん取ったチームが優勝!となるのですが、なんと全勝のチームが出てきて、みんなびっくり!

 ゲームをするごとに、チームの仲間意識が高まり、喜びを分かち合う場面が多く見られました。終わった後は、みんな、「とっても楽しかった。」と笑顔がはじけていました。

 PTA保健体育部の皆様は、ピンを直したり点数をつけたり等々、テキパキと動いていただきました。そのおかげで今日のスポーツ交流会は大成功!本当にありがとうございました。(^o^)