先日、米田さんに蒔いていただいたコスモスの種が芽を出しました。今のところ元気よく育っています。その側で育てているフジバカマも大きくなってきました。愛情を込めて水やりをしていきたいと思います。
今日の運動会全校練習は、地区リレーと応援合戦の練習を行いました。地区リレーの選手になった子供たちは、本番に向けて地区リレーの入退場やバトンパスなどを具体的に練習しました。初めてだったので引き継ぎの際にバトンを落とすチームもいくつかありましたが、流れはつかめたようです。一方体育館では、地区リレー以外の子供たちが赤白に分かれて応援合戦の練習をしました。それぞれの組の6年生が中心となって下級生に応援の仕方を指導しました。どんな応援に仕上がるのか楽しみです。
今日も子供たちは、暑い中、元気に学校生活を楽しんでいます。
この2学期は熱中症対策のため、昼休みの時間帯も途中で給水タイムを放送で呼び掛け、水分補給を必ず摂るようにしています。暑い中、元気よく遊ぶ子供たちがたくさんいます。
次に5時間目の授業の様子を撮影してきたので紹介します。
1・2年生は、運動会のダンスの練習をしていました。ポンポンを手に持って上手に踊っています。笑顔も最高!とてもよい仕上がり具合です。
3年生は、音楽の授業。ちょうど「ドレミの歌」を歌っているところでした。みんなお腹の中から元気な声を出して楽しく歌っていました。
4年生は、理科の授業です。NHKの視聴覚教材を見ながら、植物や動物の成長について学習しているところでした。電子黒板の画面に映っているのは、田んぼで見かける浮き草で、教材では浮き草がどのようにして増えていくのか説明していました。
5・6年生も運動会のダンスの練習です。今日から新しいダンスを練習するところだったようですが、さすが5・6年生、ビデオの振り付けも参考にしながら、すぐに覚えてかっこよく踊っていました。
2学期の学校生活にもすぐに適応して、みんな楽しく元気に頑張っています。
天気予報では、今日の午後あたりから線状降水帯が発生して大雨が降るかもしれないということでしたが、少しだけ降って気温を下げてくれるとありがたいところです。
最後に、体育館に掲示された運動会のスローガン「笑顔はじける 天神パワー!」を紹介して終わりです。
今日の全校体育は、開会式、閉会式の入退場練習をしました。きれいな行進のポイントを意識して、指先や足の上げ方に気を付けて行進の練習をしました。170人の子供がいますので、入退場だけでも迫力があります。今日は、曇り空で風も吹いていたので、みんな活動しやすかったと思います。
練習後の子供たちの様子をご覧ください。テントの骨組みにミストシャワーの機材を取り付けたので、そこにみんな集まってきます。とても気持ちよさそうな表情です。校舎1階の空き教室には、エアコンをかけて、体調の悪くなった児童がすぐに休めるように工夫しています。
今朝は、お茶を届けていただいた保護者の方がありましたが、予備の水分としてペットボトルのお茶も用意していただいていました。熱中症で倒れることのないように、みんなで気を付けていきましょう。
また、昨日から放課後の陸上練習と並行して5年生が音楽練習を開始しています。来る10月26日(木)開催予定の内子町音楽発表会に参加するための練習です。音楽会には、天神小から例年5年生が参加しています。陸上練習と掛け持ちの子供もいますが、大谷選手のように二刀流で活躍してくれるといいですね。
2学期2日目、今日は身体計測が行われています。自分の番が来るまでみんな静かに待っています。夏休みの間にずいぶん身長が伸びた子もいるようです。
そして今日から運動会練習もスタートしました。全校練習の時間には、地区リレーの選手決めを行いました。子供の数が減っていることから、地区編成の見直しをしております。運動会のプログラムに記載しておりますのでご確認ください。子供たちは、代表選手の枠をかけて一生懸命走っていました。
42日間の夏休みが終わり、学校に子供たちが帰ってきました。表情はそれぞれですが、みんな元気そうで何よりです。
始業式では、校長先生から頑張ってほしいこととして、(1)あいさつをがんばること、(2)人とのかかわりを大切にすることの二つについて話がありました。特に、あいさつについては、まだまだ消極的な児童が多いのが課題です。子供たちには、あいさつのポイントとして、相手の目を見てあいさつすること、自分から先にあいさつすることを指導しています。また、目上の方を大切にするという観点から子供から先にあいさつしましょうという話をしています。あいさつのしっかりできる天神小を目指して、2学期もがんばっていきます。
続いて、勉強の秋、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋・・・という話題で、2学期は何をするにもよい季節なので、いろいろなことにチャレンジしてほしいという話がありました。
今、校庭のクスノキの下には、秋の七草の一つ、フジバカマを植えています。少しずつ蕾もできはじめています。うまくいけば、花が咲く頃に、アサギマダラという珍しい蝶が飛来するかもしれません。先日は、近所の米田さんがそのフジバカマの周りにコスモスの種をまいていただきました。自分で育てているコスモスからとった種なのだそうです。この場所に色とりどりのコスモスが咲くと、さぞきれいだろうなと楽しみが増えました。米田さんは、学校や地域の花の世話を長年していただいています。本当にありがたいです。
楽しいことがたくさん待っている2学期。みんなが毎日、元気に通ってくれることを願っています。
始業式に続いて、水泳大会の賞状伝達がありました。たくさんの賞状をもらった子供たち、本当によく頑張りました。また、水泳は、県の標準記録が設定してありますが、町の水泳大会で標準記録を突破した選手には、記録賞もいただきました。いろいろな形で賞賛されることで、子供たちは自信がつくことでしょう。天神小の子供たちの今後の活躍も楽しみです。
8月28日から午前中の涼しい時間帯に陸上練習をスタートしています。休み明けでまだまだ体に無理はさせられないので、簡単な動きから始め、休みを取りながら進めています。4年生以上の子供たちが集まっていますが、みんな笑顔です。みんなで活動するのが楽しいのでしょう。もうすぐ2学期が始まります。行事の多い2学期ですが、みんなで思い出の多い2学期にしましょう。
学校では、熱中症対策を一番に考え、対策を講じていきたいと思います。子供さんの体調管理や十分な水分の準備などご協力をよろしくお願いします。
20日(日曜日)、PTA奉仕作業が行われました。作業内容は、道路に面した樹木の剪定作業、水路掃除、グランドの草引き、窓ガラス拭き等です。8時過ぎからの作業になりましたが、朝から気温が高くなっていましたので、水分補給など、声を掛けながらの作業となりました。たくさんの保護者のみなさんといっしょに小学生もたくさん参加してくれました。
南面の道路に面した樹木は、カイズカイブキが大きくなり、道路にはみ出していて、気になっていました。これらの樹木をCSコーディネーターの小野さんが段取りしていただき、森林組合の方にも協力いただいて高所作業車を使ってたくさん伐採していただきました。男性の方には、チェーンソーや剪定ばさみ、ノコギリなどを使って、カイズカイブキのほか、松の木、ソテツの木、ビオトープ周辺の低木などをきれいにしていただきました。また、学校周りの水路にたまった泥や草も除去していただきました。
普段あまり手を掛けることができない校舎の窓ガラス、グランドにたくさん生えてきた雑草も大勢の手であっという間にきれいになりました。
2学期から、みんなできれいな環境を維持しながら、楽しく活動していきたいと思います。
ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
お盆も過ぎ、夏休みも残り2週間ほどになりました。皆様お変わりありませんか。まだまだ暑い日が続きますが、体調に気をつけてお過ごしください。画像は、ビオトープに咲いた蓮の花と玄関先を彩る花の写真です。
20日(日)には、PTA奉仕作業が予定されています。関係の皆様、ご協力をよろしくお願いします。
8日、第17回内子町子供相撲大会が開催されました。
台風の影響が心配されることから、東自治センターの体育館で行われました。
本校からは、団体戦に6チーム、個人戦に18人の選手が出場しました。
白熱した試合が繰り広げられ、天神小相撲キッズも大活躍を見せました。
成績は、次の通りです。
<団体戦(低学年の部)>
優 勝 | 内子B | |
準優勝 | 天神C | 後藤・二宮・泉 |
第3位 | 天神E | 久保・平野 ※2名で参加 |
<団体戦(高学年の部)>
優 勝 | 五十崎A | |
順優勝 | 内子A | |
第3位 | 天神A | 中越・武田・宮部 |
<個人戦>
| 優勝 | 準優勝 | 第3位 |
1年生男子の部 | 久保 | | |
2年生女子の部 | 脇坂 | | |
2年生男子の部 | | 二宮 | 大野 |
3年生男子の部 | 大森 | 泉 | |
4年生男子の部 | | 中越 | |
5年生男子の部 | | 大森 | 武田 |
6年生男子の部 | 宮部 | | |
熱戦の様子は、改めて写真で紹介したいと思います。
選手のみなさん、お疲れ様。そして感動をありがとう!
応援してくださったみなさま本当にありがとうございました。