落ち葉の季節 ~おそうじボランティアに感激!~

2022年9月29日 18時37分

 9月29日(木)、朝からたくさんの子供たちがボランティア活動に参加してくれています。涼しくなってきて、落ち葉の量がかなり増えています。そんなとき、進んで掃除をしてくれる子供たちの存在は本当にありがたいです。

 いっぱいあった落ち葉も、朝のチャイムが鳴る頃にはすっかりきれいに片付いていました。感謝・感激です。(*^_^*)

エンカウンター集会 ~天神タイム~

2022年9月28日 14時26分

 9月28日(水)の天神タイム。今日は、体育館でエンカウンター集会を行いました。これは、たくさんの人と関わることで、互いを知り合い、コミュニケーション能力を高めることをねらいとしています。

 まずは、ウォーミングアップで、身体をほぐしながら、友達と見つめ合ってグーサイン。マスクを通してですが笑顔でアイコンタクト。心もほぐれます。

 その後、きつねダンス等で場所を移動しながらゲーム継続。最後は、同じイニシャルを持つ友達を見つけ合ってグループ作りをします。そのために、全員ローマ字表記の名札をつけて集まりました。(*^_^*)

 同じイニシャルの仲間でたくさん集まった子もいれば、なかなか同じイニシャルの人に会えない子もいました。(ちなみに私は残念ながら同じイニシャルの人はいません。)でも、大丈夫。最後は、見つからなかった仲間で大きなグループを作りました。

 最後に、みんなで「ABCの歌」に合わせて、自分のイニシャルでStand up!「みんなでグループ作りができて楽しかった。」とか「同じイニシャルの仲間はいなかったけれど、自分の名前を大切にしようと思った。」など、素晴らしい感想の発表もあり、笑顔で集会を終えました。楽しいひとときでした。(*^_^*)

アルファベットとなかよし ~3年生外国語活動~

2022年9月27日 15時29分

 9月27日(火)の5時間目、3年生はALTのパトリシア先生と一緒に外国語活動の授業。自分の名前の頭文字のアルファベットを意識しながらABCの歌を歌ったり、アルファベットの形の特徴をとらえて身体表現したりしながら、楽しくアルファベットを覚え、外国語に慣れ親しむ授業です。

 アルファベットの形を友達と協力して身体表現する活動では、最初照れたり恥ずかしがったりしていた子も、みんなの前で堂々と工夫して表現することができていました。形を見て当てる方も、楽しく生き生きと活動していました。

 アルファベットの形は、みんな工夫して表現しているので、私も割とすぐに分かりました。(#^.^#)とても楽しい授業でした。

 

 

虫取りの絵作成中 ~1年生図画工作科~

2022年9月27日 13時36分

 9月27日(火)の3時間目、1年生の教室では、子供たちが集中して絵を描いています。ちょうど、顔の色や手の色を着色している様子!?同じように見える色でも光の当たり方で違って見えることを確認しながら丁寧に色を塗っています。塗るというより色を置いていく感じ・・・。丁寧に大切に色付けしている子供たち。

 どんな作品が出来上がるかな!?とっても楽しみです。

中休みの風景~曇天ですが、元気いっぱい~

2022年9月26日 10時51分

 9月26日(月)、子供たちの中休みの風景です。15分間という短い時間ですが、ブランコで遊んだり、ボールを蹴ったり、学校探検!?をしたり・・・、天神の子供たちは、本当に元気よく外で遊ぶ子が多いです。

 中には、ビオトープの生き物が気になってのぞき込む子も・・・。その後ろでその子たちを心配そうに見守っていただく職員の姿も・・・。

 明日から、またお天気が雨模様。(^^;) 今日は、曇天でも外ではしっかり遊べます。今日も、笑顔があふれる天神のグランドです。

運動会の片付け協力ありがとうございました

2022年9月23日 16時28分

 運動会終了時、テントや万国旗はぬれた状態だったので、乾燥時間を取って15時30分~保護者の皆様に協力依頼で、テント片付けを手伝っていただきました。「可能な方は来ていただきたい。」と運動会終了時にアナウンスしていたのですが・・・、本当にたくさんの保護者の皆様に来ていただき、あっという間にテントや万国旗、机・椅子など、ありとあらゆる物の片付けが終わりました。

 やっぱり天神パワーはすごい!

「僕たちも片付け手伝います!」と、早い時間から来て手伝ってくれていた子供たちも・・・。

天神PTAも子供たちも・・・最高です!!

第104回天神小学校運動会開催!

2022年9月23日 13時36分

 9月23日(金)、「第104回天神小学校運動会」を開催しました。当初予定していた18日(日)は、台風14号接近による悪天候のため開催できず、本日やっと開催となりました。「天神175 仲間を信じ 走りぬけ」をスローガンとして、天神小の子供たちみんな力一杯やり切りました。

 昨日、PTA役員や有志の皆様に手伝っていただきテント張りをしたのですが、朝から雨(>_<)。それでも、役員の皆様は早朝から来ていただき、感染防止のための受付もしていただきました。場所取りの午前7時まで、誰一人フライングすることなく待っていた保護者の皆様の姿に感動しました。

「今日、本当に開催するのですか?」という声もありましたが、開会式前に雨は止み、暑くなく、雨も降らず・・・という絶好のスポーツ日和となりました。雨雲をも動かす天神パワーの素晴らしさ!子供たちも終始笑顔で頑張ってくれたのが、何よりもうれしかったです。

 175人の子供たちが全員そろっての運動会はできなかったけれど、運動会に向けてみんなで頑張ってきたことが、大きな軌跡です。そして、雨雲をも吹き飛ばす奇跡をもたらしました。

 応援していただいた保護者の皆様方、そして会場に来てはいただけなかったけれど、いつも支えていただいている地域の皆様、本当にありがとうございました。

 

明日、運動会を実施します!

2022年9月22日 12時47分

 9月22日(木)、朝きれいな虹が見えました。少し沈みがちになっていた気分を奮い立たせてくれるような虹の姿でした。そして、その虹に励まされて万国旗も用意しました。

 18日に実施予定だった運動会ですが、台風14号の影響等で延期となり、明日23日(金)に実施する運びとなりました。明日の運動会には全員そろって・・・、ということができない状況は、現実として受け止めなくてはなりません。

 それでも、運動会に向けてみんなで練習してきた軌跡は無駄ではないし、「できることをできるように」みんなで力を合わせて頑張るしかない!!と思います。

 子供たちが下校後の本日午後4時30分から、最終準備をします。協力可能な保護者の皆様は、天神小学校グランドにご集合ください。

今日は「ふれあいの日」でした

2022年9月21日 15時27分

 9月21日(水)、今朝は「ふれあいの日」。通学路で、保護者や教職員が見守る中、元気なあいさつも響きます。地域の皆様に見守られ、保護者の皆様に協力していただき、天神小のこどもたちの笑顔が輝きます。

 台風14号も去りました。大きな被害もなくて何よりでした。(^^)

下校パトロール、ありがとうございます。

2022年9月16日 18時27分

 9月16日(金)、低学年の下校時刻に合わせて、下校パトロール協力員の方々が次々と学校に来ていただきます。子供たちは各地区に分かれて下校するので、下校時の見守りは大変ありがたいです。

 子供たちの安全は地域の皆様の力強いご協力で守られている!と実感しています。