児童引渡し訓練を実施しました

2022年9月14日 19時28分

 9月14日(水)14:20、保護者宛てに一斉メールを配信しました。震度5弱の地震が発生した想定で、体育館内に避難・待機している児童を、各家庭に安全に引渡をするための訓練について知らせるメールです。もちろん、本日の訓練については事前にお知らせしていたのですが、今回は保護者の皆様がメールを確認してから引き取りに来ていただくということがポイントです。メール配信後、続々と引き取りに来ていただきました。

 引き取り者については、事前に報告をしていただいている方のみ可能で、名前を確認し、本人確認をしてからきちんと引渡しを行いました。いざというときのための大切な訓練です。

 保護者の皆様、御協力ありがとうございました。無事引渡し訓練を終了しました。(*^_^*)

運動会総練習を行いました

2022年9月14日 15時15分

 9月14日(水)の1~3時間目、全校で運動会の総練習を行いました。どの学年も短期間で練習を重ね、子供たちは力一杯やり切りました。その一生懸命の姿は、見ていてとても気持ちがよかったです。

 子供たちも皆「頑張った」達成感に満ちあふれたいい表情をしていました。本番で見ていただくことを励みとして、子供たちはもっともっと輝きを増してくるはずです。楽しみにしていてください。

 今回、表現(ダンス)については、当日のお楽しみに・・・ということで、画像は出しておりません。m(_ _)m

秋の虫を探そう ~1年生 生活科~

2022年9月13日 15時21分

 9月13日(火)の3時間目、学級園辺りで虫取り網を持っている1年生発見!どうやら秋の虫を探しているようです(^o^)。

 さてさて、お目当ての虫はゲットできたのでしょうか!?

 かわいい1年生の姿を思わずパチリ!

身近な人を紹介しよう ~5年生 外国語科~

2022年9月13日 14時56分

 9月13日(火)の3時間目、5年生の外国語科の授業を見に行きました。今日の授業では、自分の身近な人を友達や先生に紹介する内容でした。それぞれ子どもたちは、グループ内で、自分の祖父や友達、兄弟などについて用意した画像(タブレットを活用して作成済)を見せながら、Who is this ? This is ~.  He(She) is ~. He(She) can ~. などを紹介し合うことができました。その後、グループ代表になった児童は、全体の場で紹介することもできました。

 パトリシア先生と竹場先生のコンビネーションも効果的で、とても楽しく活気ある授業となりました。

 

応援合戦(*^_^*)

2022年9月12日 12時52分

 9月12日(月)、今日は全校で開会式~退場、閉会式の入場まで練習しました。準備体操(ラジオ体操)後には、応援合戦も行いました。コロナ対策として、向かい合うのは避けて同じ方向を見て行いました。

 休み明けと熱い太陽のせいか、今日はちょっとみんな元気がなかったのが残念ですが、本番に向けてそれぞれ練習を頑張りました。水曜日には総練習を行う予定です。低・中・高それぞれのダンスもほぼ完成しています。今年のスローガンは「天神175 仲間を信じ 走りぬけ」です。175人の仲間で協力して今年しかできない今年の運動会にする予定です。

 どうか、本番を楽しみにしていてください。

全校練習 ~運動会の歌~

2022年9月9日 14時23分

 9月9日(金)、今日の全校練習は「運動会の歌」と応援合戦です。天神小の「運動会の歌」を、初めて見たときはちょっとした驚きでした。天神小オリジナルのパフォーマンスがなんと言っても楽しみです。コロナの関係で、昨年度から1番の歌詞のみ実施していますが、コロナが終息したらぜひ2番もやってもらいたいです。(*^_^*)とにかく、今年も当日をお楽しみに!

ブックトーク ~2年生~

2022年9月8日 13時08分

 9月8日(木)の3時間目、内子図書情報館の御協力で、2年生でブックトークを行いました。今日のテーマは「おもちゃの作り方」。国語科の説明文「おもちゃの作り方」や生活科「うごくおもちゃを作ろう」と関連のある内容です。

 テーマに関わるたくさんの本を紹介していただき、その本の中で紹介されていて実際に作られたおもちゃも紹介していただきました。子供たちの中から、「わあ、すごい!」「スイミーだ!」などの声が漏れ聞こえてきました。どの子も興味津々。「自分だったらこれを作りたい。」という気持ちを持ってお話を聞いていたようです。

 紹介後、早速本を見たり、おもちゃを実際に動かしてみたりと、とても有意義な時間を過ごすことができました。

 図書情報館の皆様、本当にありがとうございました。

全校体育 ~地区対抗リレー・応援練習~

2022年9月8日 12時56分

 9月8日(木)、今日の全校体育は地区対抗リレーと応援練習に分かれて行いました。地区対抗リレーの選手は、入場行進、優勝旗返還、優勝旗授与、退場までを実際に練習しました。バトンパス等まだまだ練習は必要ですが、大きな流れは確認できました。1年生の選手が全員円周に沿って走らず、まっすぐ前に向かって走り抜けてしまうというハプニングもありましたがそれもまた、1年生のかわいいところで心がほっこりしました(笑)。

 体育館内では、6年生のリーダーが中心となって赤白それぞれの応援練習を進めることができました。運動会の本番までの練習日は今日をいれて残り7日! 本番に向けて着々と準備は進んでいます。

輝く太陽に負けず・・・頑張っています

2022年9月7日 14時14分

 9月7日(水)、昨日は暴風警報発令のため臨時休業になってしまったのですが、今日はとてもよいお天気です。朝、登校してきた子供たちが自主的に草引きをしてくれています。

 天神タイムの時間も、全校で草引きをしました。おかげで、運動場の草は目に見えて減っています。さすが、天神小パワーですね。運動会の練習も少しずつ進んでいます。運動会までに練習できる日は、今日を入れて8日間です。とにかく、子供たちの元気いっぱいの姿を見ていただけたら・・・と思います。

 昼休みには、太陽にも負けない輝きで遊び回る子供たち!天小175のみんながそろって、是非運動会の日を迎えたい!と思います。(*^_^*)

運動会特別時日課開始 ~全校体育~

2022年9月5日 17時31分

 9月5日(月)、今日から運動会特別時間日課開始!2時間目と3時間目に全校体育の時間が入ります。全校体育の時間は25分間。運動会までの天気が不安定なので、晴れの日は、できるだけ全体での動きをやっておきます。

 今日は、開会式の隊形で整列し、開会式後の退場と閉会式前の入場を練習しました。本当に最初の練習ですが、子供たちはみんな集中して取り組み、それぞれの動きをしっかりと把握することができました。行進の様子も元気いっぱいで素晴らしかったです。